PR

DIY 100均DIY 〜プランター・ランプシェード〜

DIYというと、こんな感じの日曜大工を想い浮かべる方もいるかも知れませんね。今回挑戦してみたのは、2017/1/31放送のマツコの知らない世界の「100均DIYの世界」で紹介されていた100均DIYです。無理しないで、自分のできそうな範囲で考えたので、とっても、お手軽、簡単にできましたよ。

ちょっと長いお話しになりますが、100均DIYをすることになった経緯は、こんな感じです。

先日、お台所の電気のスイッチをパチッとONにしたら、1旦点いたはずの灯りが消えてしまいました。お台所の電気のスイッチがパチッとONにならず、灯りが点いたり点かなかったりしていたので、新しいものに取り換えて気持ち良くパチッパチッとON/OFF出来るようになったと想っていたのですが…お台所が真っ暗闇に!!

蛍光灯もついこの間、買い替えたばかりなのに…どうして。しょうがないので、LEDスタンドをお台所に持ち込んでいましたが、スポットライトのようで光源の前に立ってしまうと手元が暗くなるしとっても不便でした。何が原因で灯りが点かないのか…考えるよりやってみた方が速い…想い立って、蛍光灯と器具のカバーを取り外したら、そこに角型引掛シーリングというものが現れました。角型引掛ランプソケットとLED電球を買って来て、取り付けてスイッチON!!お台所に灯りが戻りました。これで、器具が古くなって壊れてしまった事が解りました。

じゃあ、どうせだからLED蛍光灯が使える器具をとネットショップを探し廻ったりしてみていたのですが…それなりに明るいし、このままでも良いかも知れない。そういえば、100均DIYの世界で100均のアイテムを活用していたなぁ…

100均でランプシェードに使えそうな、色んなものを探しました。メイソンジャーやお椀、ボウル、メガホン、竹のみたいなかご、プランター…メイソンジャーの金属の蓋、お椀やボウルの硬い樹脂は硬く穴を開けるのがとても難しそう。メガホンは、ちょっと安っぽい感じ。竹のみたいなかごは、穴を開けないでも隙間に角型引掛ランプソケットをねじ込めば使えそうです。さらに、2つ合わせれば、丸いランプシェードになりそうです。ちょっと妄想してみましたが和室用でなくお台所用、ちょっと和風過ぎる感じです。そこで、今回は薄い樹脂製のプランターを利用することにしました。

100均DIY 〜プランター・ランプシェード〜

準備した物

  1. 100均で購入したプランター
  2. 先の尖ったハサミ…たまたまお家に有ったもの
  3. 棒ヤスリ…たまたまお家に有ったもの

※2.のハサミ、3.のヤスリも以前100均で購入した物です。今回、活躍してもらいました。

長くなったので、早速作り方です。

100均DIY 〜プランター・ランプシェード〜

作り方

  1. プランターを引っ繰り返し、底を上向きにして置きます。
  2. 尖ったハサミを押し当て、グリグリッと廻して穴をいくつか開けます。
  3. 棒ヤスリを入れて穴を広げ、繋げてランプソケットが入る大きさに。

 

ランプソケットをねじ込んで完成です。

完成はこんな感じです。

コメント